TOPページに戻る
刀の一覧に戻る
刀剣はたや 日本刀詳細ページ
詳細画像
刀 源盛吉延寿宣次合作 平成二年十月日 品番
 31-2354
Katana Minamoto MORIYOSHI Enjyu NOBUTSUGU Gatsusaku 国・時代
平成 熊本
拵え付き 白鞘入り 
刀長 71.8cm(2尺3寸7分) 反り 1.7cm(5分6厘) 元幅 3.28cm 先幅 2.85cm 元重 6.1mm 先重 4.8mm 刀身重量裸身880g 鞘を払って1,200g  生 目釘穴 1  刃文 互ノ目丁子 価格
 900,000
 (税込価格)
昭和9年金鋼兵衛盛高靖博氏に入門。八代延寿大尉宜繁氏にも学ぶ。金鋼兵衛は代々盛の字を使用の為盛吉を授かる。延寿宜繁氏から延寿宜次の名を授かる。作刀技術発表会より文化長官賞二回毎日新聞賞日本美術刀剣保存会長賞、薫山賞二回等特賞を多数受賞する。昭和60年無鑑査となる。清磨写しを得意として本作も清磨に迫る力作である。刃紋互ノ目丁子、金線砂流し等盛んに入り出来良し。地金小杢肌良く美しい。