| 
        
          
            | 貴重刀剣 |  |  
            | 刀 小林伊勢守国輝 | 品番 31-1629
 |  
            | Katana Kobayashi Isenokami KUNITERU | 国・時代 元禄 大阪
 |  
            | 拵え付き |  
            | 刀長 69.0cm(2尺2寸8分) 反り 1.0cm(3分3厘) 元幅 2.95cm 先幅 2.24cm 元重 5.3mm 先重 4.0mm  刀身重量 裸身 780g  鞘を払って 1,090g 茎 生  目釘穴 1  刃文 乱刃 | 価格 605,000円
 (税込)
 |  
            | 国輝は大阪新刀で助広、助直の後を継ぐ名工である。沸厚く付き金線稲妻イモズル等さかんに働き刃も冴えて出来が良い。昔の貴重刀剣が付いているが提出人が石井昌国氏で日本刀銘鑑を造った人である。 |  |