薙刀 筑州源信国義昌 文政元年八月日 |
品番
31-2155 |
Naginata Chikusyu Minamoto Nobukuni YOSHIMASA |
国・時代
筑前 幕末 |
拵え付き |
刀長 55.5cm(1尺8寸3分) 反り2.7(9分) 元幅 2.72cm 先幅 2.22cm 元重 7.4mm 先重 6.3mm 刀身重量裸身790g 茎 生 目釘穴 1 刃文のたれ刃 |
価格
350,000円
(税込価格) |
応仁の乱で京に人が住めなくなり信国一門が筑前へ移住し信国を苗字に使うようになり幕末まで続く。義昌の初代の作である。刃紋のたれ刃、小沸出来足入る。地金小板目肌。 |
|